販売ドメイン 331(2025/02/14追加)
VISA,mastercard,JCB,AMERICAN ECPRESS,Diners Club INTERNATIONAL,PAYPAL

購入金額の3%ポイントバック | 10本まとめ買いで10%OFF

auひかりキャンペーン・キャッシュバック比較【2025年4月】お得な窓口を調査

auひかりは自社の光ファイバー(自社回線)を利用しているため、通信速度が速く高額キャッシュバックがもらえるため、人気の光回線です。

なお、auひかりは申し込み窓口によってもらえるキャッシュバック額がかわるため、窓口選びは重要です。

キャッシュバックキャンペーンは、少し複雑のため、受け取り条件など事前にチェックしたほうが良いです。

この記事では「どこから申し込めばお得にauひかりが契約できるのか?」「どのキャンペーンが適用になるのか?」など、auひかりのキャンペーンについて詳しく解説していきます。

auひかり公式よりも、代理店経由の方が高額キャッシュバックがもらえてお得です。

一目で分かるauひかりのキャンペーン

キャッシュバック1ギガ:93,000円(特典B)
10ギガ:103,000円(特典B)
工事費実質無料
他社解約違約金還元最大50,000円キャッシュバック
その他・スマホとセットで10,000円増額
・開通前モバイルルーターレンタル

auひかりで高額キャッシュバックを希望の方は、代理店フルコミットから契約するのがおすすめです。

キャッシュバック最大93,000円
10ギガなら1万円増額!

この記事を読む際の注意点
全てのキャンペーンには適用条件がありますが、本記事では分かりやすくするため適用条件を要約して記載しています。詳しい適用条件については、各キャンペーン内の【適用条件詳細】を確認してください。

目次

auひかりキャンペーンの仕組み

auひかりのキャンペーンはかなり複雑のため、理解するのが難しいですが、auひかりを申し込むと主に3箇所からキャンペーンが適用されます。

  • auひかり公式キャンペーン
    例:工事費実質無料、他社解約違約金還元など
  • プロバイダキャンペーン
    例:キャッシュバック上乗せ、月額利用料3カ月0円など
  • 窓口限定キャンペーン
    例:キャッシュバックなど

※ 申し込み窓口によっては、例外もありますが、基本的にauひかりのキャンペーンは3箇所から特典が適用されます。
※ 例外として、プロバイダからauひかりを申し込みした場合は、プロバイダキャンペーンと窓口キャンペーンが同時適用されているため、どのキャンペーンが適用されているかわかりづらい場合もあります

窓口によって特典が変わる?窓口毎のメリット・デメリット

auひかりは申し込み窓口が複数あり、大きく以下の3つに分かれています。

  • auひかり公式サイトから申し込み
  • auひかりのプロバイダから申し込み(GMOとくとくBB、BIGLOBE、So-netなど)
  • auひかりの代理店から申し込み(フルコミット、NNコミュニケーションズ、家電量販店など)

それぞれメリット・デメリットがありますので契約の参考にしてください。

申し込み窓口ごとの特徴

公式サイトプロバイダ代理店
メリット・KDDI運営サイトの安心感
・プロバイダが自由に選べる
・キャンペーンが豊富
・auひかりのプロバイダが直接運営
 するサイトなので安心
・キャンペーンが豊富
・プロバイダが自由に選べる
デメリット・キャンペーンが少ない・プロバイダが選べない
・キャンペーンが少ないプロバイダがある
・代理店選びが難しい
おすすめ度★★★★★★★★★★

auひかりは、代理店窓口からの申し込みが高額キャッシュバックのため、おすすめです。

ただし、代理店は多く存在するため、代理店選びを間違えると、失敗することもあるため、auひかりの代理店選びは重要です。

おすすめ代理店は「フルコミット」です。キャッシュバックが1ギガ申し込みで最大93,000円もらえます。

フルコミットのauひかりはこちら

どこから申し込んでもauひかりの月額料金や通信速度は変わりませんが、キャンペーンに大きな違いがあります。

最新のauひかり公式キャンペーン一覧【各窓口共通】

auひかりはどこから申し込んでも一部の公式キャンペーンが適用になります。

そこでここからは、auひかりが提供する公式以外から申し込んだ場合、適用になるキャンペーンを解説していきます。

auひかり公式キャンペーン

初期費用相当額割引|工事費実質無料で利用可能

auひかりを初めて利用する場合、宅内にauひかりの光ファイバーを引き込むため工事が必要です。

光ファイバーの引き込み工事は通常41,250円の工事費が必要ですが、auひかりのキャンペーン【初期費用相当額割引】なら工事費を支払う金額と同じ金額が月額料金から毎月割引されます。

割引名ずっとギガ得プランギガ得プラン/標準プラン
ネットサービス割引初回:644円割引
628円×34カ月割引
初回:1,254円割引
1,243円×22カ月割引
電話サービス割引550円×35カ月割引550円×23カ月割引

ただし、auひかりホームの場合、工事費実質無料になるのはネット+電話を契約した場合のみで、ネットのみだと割引額は工事費全額ではなく工事費の一部となります。
※ ネットのみの契約は電話割引サービスが適用されません。

契約タイプ工事費用
auひかりホーム(ネット+電話)工事費実質無料
auひかりホーム(ネットのみ)ずっとギガ得プラン:550円×35カ月(19,250円)
ギガ得/標準プラン:550円×23カ月(12,650円)
auひかりマンション※1工事費実質無料

※1 auひかりマンションはネットのみでも工事費は実質無料となります。

auひかり乗り換えスタートプログラム|最大5万円キャッシュバック+1万円相当のau PAY残高還元

auひかり乗り換えスタートプログラムは他社のインターネット接続サービスを利用している人が、auひかりに乗り換える際、解約にかかった費用をキャッシュバックしてもらえるキャンペーンです。

キャンペーンの内容は以下の3つに分かれています。

  • 解約にかかる費用をキャッシュバック(最大3万円キャッシュバック)
  • キャッシュバック上乗せ(最大2万円キャッシュバック)
  • スマートバリュー特典(1万円相当のau PAY残高還元)

ただし、内容は申し込み窓口により若干異なるので注意してください。

解約にかかる費用をキャッシュバック!最大3万円相当還元

auひかりに乗り換える際に利用中のインターネットサービスの解約にかかった費用を最大30,000円まで以下の方法で契約者に還元されます。

  • au PAY 残高へのチャージまたは郵便為替での還元最大10,000円
  • 月額利用料金から差し引いて還元 最大20,000円(1,000円/月×最大20ヶ月)

対象のインターネットサービスはauひかり以外の光回線、他社モバイルルーター、ケーブルテレビなどの解約違約金合計で最大30,000円分の還元を受けることができます。

解約違約金還元の対象

  • 解約違約金
  • 回線撤去費用
  • 端末残債

例えば解約違約金が10,000円で回線撤去費用が15,000円の場合、キャンペーンの金額は25,000円となります。

キャンペーンの適用条件

  • auひかりの下記プランで申し込みをすること
    • auひかりホーム(ずっとギガ得プラン NET+TEL)
    • auひかりマンション(お得プランAまたはお得プラン NET+TEL)
  • 他社のインターネットサービスを利用していて、解約違約金などの費用がかかること
  • auひかり申し込みの時点で他社のインターネットサービスを利用中であること
  • auひかり申し込み月を含め12カ月以内に「スタートサポート共通申請書」を送付すること

auスマートバリュー対象の他社光回線サービスおよび、KDDIが指定するケーブルテレビ事業者サービスから乗りかえの場合は対象外となります。

キャッシュバック上乗せ!最大2万円相当還元

他社からauひかりに乗り換えで解約違約金などが発生する場合、「解約にかかる費用をキャッシュバック」に加え以下のキャッシュバックが増額となります。

契約タイプキャッシュバック額
auひかりホーム20,000円増額
auひかりマンション10,000円増額

受け取り方法

郵便為替もしくはau PAY 残高(au WALLET 残高)へのチャージ

スマートバリュー特典!最大10,000円相当をau PAY残高還元

他社からの乗り換えでauひかりを申し込むのと同時にauスマートバリューまたは自宅セット割を申し込むとキャッシュバックが10,000円増額となります。

キャンペーンの適用条件

  • auひかりホーム「ずっとギガ得プラン+電話サービス」に申し込むこと
  • auひかりとauスマホまたはUQモバイル1回線以上をセットで「auスマートバリュー」または 「自宅セット割インターネットコース」に申し込むこと

キャッシュバックの受け取り方法

キャッシュバックは一括で10,000円がもらえるのではなく、毎月1,000円×最大10カ月間をauPAY残高に還元されます。

超高速プログラム10ギガ・5ギガスタート割引キャンペーン

auひかりは通常の1ギガプランと超高速プログラムを合わせることで、5ギガや10ギガの超高速通信が利用できます。

超高速プログラムは1ギガの月額料金に「高速サービス利用料」が加算されます。

キャンペーン期間中にauひかりホームの5ギガまたは10ギガを申し込むと、3年間高速サービス利用料が毎月550円割引になります。

auひかりホーム5ギガauひかりホーム10ギガ
月額基本料金6,160円/月6,160円/月
高速サービス利用料3年間無料
(4年目以降:550円/月)
858円/月
(4年目以降:1,408円/月)
合計6,160円/月
(4年目以降:6,710円/月)
7,018円/月
(4年目以降:7,348円/月)

auひかりホーム5ギガなら3年間は1ギガと同じ金額で通信速度5Gbpsが利用できます。

また、3年後に1ギガプランに戻すのも電話で簡単にできるので、通信速度にこだわらない方でも初めは5ギガの契約がお得です。

キャンペーンの適用条件

  • 「auひかり ホーム10ギガ」または「auひかり ホーム5ギガ」で料金プラン「ずっとギガ得プラン」に申し込むこと。
  • プロバイダを「au one net」で申し込むこと
  • auスマートバリューまたは自宅セット割 インターネットコースの適用を受けていること。

注意点として【超高速スタートプログラム】は選択するプロバイダによって適用にならないこともあるので、必ず申し込み時に確認してください。

auスマートバリュー自宅セット割

auひかりはauの携帯電話やUQモバイルのスマホとセットで利用することで、携帯電話の料金が毎月割引になるスマートバリュー(UQモバイルとセットは自宅セット割)が適用になります。

auスマートバリューと自宅セット割はキャンペーンではありませんが、キャンペーン同様にauひかりを利用する大きなメリットとなるので、詳しく解説していきます。

割引額はauスマホとUQモバイルのセットおよびプランにより以下のようになっています。

家族5人でauなら毎月5,500円も通信費を節約できます!

セット割の適用範囲
  • au携帯電話またはUQモバイルを利用中のauひかりの契約者
  • auひかりの契約者と同姓で他住所の50歳以上
  • 上記の条件を満たした最大10回線

auスマートバリューの適用範囲は本来、auひかりの契約者と離れて暮らす50歳以下の家族は割引対象外ですが、キャンペーン期間中につきauひかりの契約者と住所が異なる家族も割引の対象となります。

セット割の適用条件

  • auの携帯電話またはUQモバイルでセット割対象のプランを利用していること
  • auひかりのオプションサービス【auひかり電話】に加入すること
  • auまたはUQモバイル指定の方法でセット割を申し込むこと

auスマートバリューおよび自宅セット割は申し込みが必要です。

申し込みは以下の窓口で手続きを行ってください。

  • auスマートバリュー ⇒ My au(Web)、au Style/auショップ・UQショップ
  • 自宅セット割 ⇒ My UQ mobile(Web)、au Style/auショップ・UQショップ

au携帯電話から【157】に電話でも申し込みも可能です。

auひかりおすすめの申し込み窓口3選!高額キャッシュバックの窓口を厳選して紹介

auひかりはKDDIが運営するauひかり公式サイトの他に、auひかりで利用できるプロバイダの窓口、auひかりの申し込み取次ぎを行う代理店と3つの方法があり、その中からお得な窓口を選ぶのは大変です。

そこでここからはauひかりをお得に申し込みできる窓口を3つに絞って、それぞれのキャンペーンを解説してきます。

フルコミット|最大93,000円キャッシュバック!

フルコミットのキャッシュバックキャンペーンは受け取りの早い特典Aとキャッシュバックが高額な特典Bの2つから選択できます。

特典A:キャッシュバック最大63,000円最短翌月受け取り

特典Aはキャッシュバックが最短でauひかり開通月の翌月末に受け取ることができるキャンペーンです。

フルコミットからのキャッシュバックについては特別な申請もなく、確実にキャッシュバックが受け取れるので、キャッシュバックを早く確実に受取りたい方向けの特典です。

特典Aキャッシュバックの内訳

auひかりホームauひかりマンションキャッシュバックの時期
フルコミット25,000円30,000円翌月末
プロバイダ25,000円20,000円4カ月後
auひかり電話加入10,000円10,000円翌月末
スマートバリュー加入増額3,000円3,000円翌月末
合計63,000円63,000円

キャッシュバックはフルコミットとプロバイダの2カ所に分けて支払われますので、auひかり開通の翌月末にキャッシュバックが受け取れるのは上表のプロバイダ以外の項目となります。

キャッシュバックの受取りは口座振込となりますので、auひかり開通工事が終了後にフルコミットのカスタマーセンターに電話をして振込先の口座情報を伝えるだけなので手続きは簡単です。

キャッシュバックの適用条件

  • フルコミットの運営するauひかり申し込みサイトよりauひかりをプロバイダにSo-netまたはBIGLOBEで申し込むこと
  • 回線開通月の月末時点でauスマートバリューを適応すること。
  • ホームタイプは「ずっとギガ得プラン」、マンションタイプの方は「お得プランA」で加入の場合(プロバイダ特典)

キャッシュバックを早く確実に受け取りたい場合は特典Aがおすすめです。

フルコミットのauひかりはこちら

特典B:キャッシュバック最大93,000円最短1年後受け取り

特典Bはフルコミットからのキャッシュバックが1年後と遅い代わりに、高額キャッシュバックのキャンペーンとなっています。

キャッシュバックが遅くても高額なキャッシュバックが欲しいという方は特典Bがお得です。

特典Bキャッシュバックの内訳

auひかりホームauひかりマンションキャッシュバックの時期
フルコミット65,000円70,000円12カ月後
プロバイダ25,000円20,000円4カ月後
スマートバリュー加入増額3,000円3,000円12カ月後
合計93,000円93,000円

特典Bでは、特典Aと同様にプロバイダからのキャッシュバックはauひかり開通月の4カ月後となりますが、フルコミットからのキャッシュバックはauひかり開通の12カ月後とかなり先です。

キャッシュバックの適用条件

  • フルコミットの運営するauひかり申し込みサイトよりauひかりをプロバイダにSo-netまたはBIGLOBEで申し込むこと。
  • auひかりの申し込みと同時にauひかり電話を申し込むこと。
  • 回線開通月の月末時点でauスマートバリューを適応すること。
  • インターネット開通月を含む12ヵ月目の1日から末日までにキャッシュバックの手続きをおこなうこと。
  • ホームタイプは「ずっとギガ得プラン」、マンションタイプの方は「お得プランA」で加入(プロバイダ特典)

auひかりで一番高額キャッシュバックがもらえるのはフルコミットです。

キャッシュバック最大93,000円
10ギガなら1万円増額!

GMOとくとくBB!特典総額最大174,250円相当

GMOとくとくBBはauひかりのプロバイダですが、GMOとくとくBBの申し込みサイトからauひかりを申し込むと高額のキャッシュバックがもらえます。

特に、特典総額は174,250円相当となっており、上手にキャンペーンを活用すると、かなりお得にauひかりを利用することが可能です。

GMOとくとくBBのサイトからauひかりを申し込むとプロバイダはGMOとくとくBBとなります。

キャッシュバック額一覧

※ オプション申込区分はスマホトラブルサービスおよびインターネット安心セキュリティに加入した場合のキャッシュバック額となります。

GMOとくとくBBからauひかりを申し込むと最大84,000(10ギガプランの場合94,000円)がもらえます。

キャッシュバックの適用条件

  • GMOとくとくBBのauひかり申し込みサイトから、auひかりを申し込むこと
  • GMOとくとくBB指定の方法でキャッシュバックの申請手続きを行なうこと

キャッシュバックの受取りは2回に分けて支払われます。

  • キャッシュバック1回目 ⇒ auひかり開通の11カ月目に対象のキャッシュバックの半額
  • キャッシュバック2回目 ⇒ auひかり開通の23カ月目に対象のキャッシュバックの残額

例えばキャッシュバックが84,000円の場合、auひかり開通の12カ月目に42,000円、24カ月目に残りの42,000円が支払われます。

2回ともキャッシュバックの申請が必要で、申請は1回目と同じ手続きをおこなわなければいけません。

特に2回目は2年ごと先なので、スマホのリマインダー機能を使うなど利用して忘れないような工夫をすることが重要です。

auひかり電話基本料金が最大35か月間無料

GMOとくとくBBからauひかりを申し込み、同時に光電話を契約するとauひかり電話の月額基本料金が最大35カ月間無料となります。

プラン名無料期間
auひかりホーム ずっとギガ得プラン2カ月目~36カ月目まで無料
auひかりホーム ギガ得プラン2カ月目~24カ月目まで無料
auひかりマンション2カ月目~34カ月目まで無料

初月は日割りで有料となります。

auひかりホームおよびauひかりマンションの標準プラン(契約期間無し)での申し込みはキャンペーンの対象外となります。

キャンペーンの適用条件

GMOとくとくBBからauひかりとauひかり電話を同時に申し込むこと

割引となるのはauひかり電話の基本料金のみで、通話料金、ユニバーサルサービス料、電話リレーサービスなどは別途費用がかかります。

高性能Wi-Fiルータープレゼント

GMOとくとくBBからauひかりを申し込むと高性能Wi-Fiルーターがもらえます。

プレゼントされるWi-Fiルーターは以下の機種のいずれかとなります。

プレゼントの機種は契約者が選ぶことはできません。
※ プレゼントのWi-Fiルーターはリファビッシュ(整備品)となります。

キャンペーンの適用条件

auひかり申し込み時に「Wi-Fiルータープレゼント」に申し込むこと

Wi-Fiルーターは工事予定日の約1週間前にGMOとくとくBBから発送となります。

高額キャッシュバックがもらえて、auひかり35カ月間無料など、豪華特典多数!

NNコミュニケーションズ!翌月にキャッシュバックがもらえる

auひかりを代理店「NNコミュニケーションズ」から申し込むと、以下のキャッシュバックがもらえます。

auひかりホームauひかりマンションキャッシュバックの時期
NNコミュニケーションズ31,000円36,000円翌月末
プロバイダ25,000円20,000円4カ月後
auひかり電話加入6,000円6,000円翌月末
スマートバリュー加入増額10,000円10,000円翌月末
合計72,000円72,000円

プロバイダからのキャッシュバックはSo-netまたはBIGLOBEをプロバイダに選んだ場合のみ適用になり、So-netまたはBIGLOBE以外のプロバイダを選択した場合、プロバイダからのキャッシュバックは0円となります。

キャッシュバックの受け取りまでが早いというのが、NNコミュニケーションズの特長です。

NNコミュニケーションズのキャッシュバック特典は、申し込み後にかかってくる契約確認の電話にて、口座番号を確認するため、キャッシュバックのもらい忘れがありません

月額料金割引特典!プロバイダをBIGLOBEにすると月額料金が5カ月間2,200円割引

NNコミュニケーションズでauひかりをプロバイダBIGLOBEで申し込むと、次の期間auひかりの月額料金が割引になります。

開通月無料
2~6カ月目毎月2,200円割引

キャンペーンの適用条件

auひかりをNNコミュニケーションズからプロバイダをビッグローブで申し込むこと。

月額料金割引特典は、プロバイダがビッグローブの場合のみ適用になるので、NNコミュニケーションズからauひかりを申し込むならプロバイダにビッグローブ光を選ぶのがお得です。

受け取り簡単!最短翌月キャッシュバック!

auひかりのキャッシュバック制度は複雑のため注意が必要

auひかりを検討している人にとってキャッシュバックキャンペーンはとても重要な特典です。

ただし、auひかりのキャッシュバックキャンペーンは他の光回線よりも複雑です。

例えば、光回線の中でも人気のあるドコモ光をGMOとくとくBBから申し込んだ場合、キャッシュバックが支払われるのはGMOとくとくBBからのみ支払われますが、auひかりは「契約先の窓口」+「プロバイダ」などからキャッシュバックが支払われます。

そこでこのページで紹介したおすすめの窓口ごとにキャッシュバックの支払先をまとめてみます。

支払い元フルコミットGMOとくとくBBNNコミュニケーションズ
代理店キャッシュバック代理店最大65,000円0円最大47,000円
プロバイダキャッシュバックプロバイダ最大25,000円最大84,000円25,000円
解約違約金還元などKDDI最大60,000円最大30,000円最大50,000円

上記は各窓口からauひかりホームずっとギガ得プランを申し込んだ場合のキャッシュバック支払元です。

プロバイダのGMOとくとくBBはキャッシュバックの支払元がプロバイダとauひかりのみですが、代理店(フルコミットおよびNNコミュニケーションズ)は代理店・プロバイダ・auひかりと3カ所からの支払いとなります。

複数からキャッシュバックを受け取るという事は、キャッシュバックの申請も複数行わないといけません。

キャッシュバックの受け取り方法

キャッシュバックの受取り方法はキャッシュバック元により以下のように異なります。

支払い元受け取り方法キャッシュバックの手続き
代理店振込み申し込み時に受け取り口座をオペレータに伝える
(フルコミット特典A※1、NNコミュニケーションズ)
プロバイダ振込みauひかり開通後に送られてくるメールに沿って手続き
auひかり郵便為替またはauPAYで還元不要(ただし解約違約金還元についてはKDDI指定の方法で
証明書を提出)

※1 フルコミットの特典Bについては開通後11カ月目に送られてくるメールに沿って手続き

代理店およびプロバイダのキャッシュバックの受取り方法は契約者の指定口座に振り込みとなるので、事前に口座の登録が必要です。

キャッシュバックの注意点

キャッシュバックに関する一番の注意点は代理店とプロバイダのキャッシュバックで必要な振込み口座の登録です。

登録方法はすべて支払元の指定した期間にメールが送られてくるので、メールに記載された方法でインターネットから期限内に口座の登録をしなければいけません。

メールの見落としなどで期限内に口座の登録ができていないと、キャッシュバックの権利が無効になります。

キャッシュバック元受け取り方法
フルコミットauひかり開通の11カ月後のメールで手続
GMOとくとくBBauひかり開通の11カ月後のメールで手続と
auひかり開通の23カ月後のメールで手続(計2回)
プロバイダキャッシュバックauひかり開通の3カ月後のメールで手続

申し込み後にメールが送られてくる時期にカレンダーやスマホのリマインダ機能を活用して忘れないよう工夫するとキャッシュバックのもらい忘れが防げます。

auひかりのおすすめ申し込み窓口は?

ここで紹介したauひかりの申し込み3社ですが、初めて光回線を利用する方の中には、どれが一番いいのかわからないという方もいると思います。

どの窓口から申し込んでもauひかりの月額料金や通信速度は変わりありませんので、キャンペーンを比較してみます。

フルコミットGMOとくとくBBNNコミュニケーションズ
キャッシュバック最大63,000円(93,000円)最大84,000円最大72,000円
他社解約違約金還元最大50,000円最大30,000円最大50,000円
合計最大113,000円(最大143,000円)最大114,000円最大122,000円
キャッシュバックの受取り時期特典A:1カ月後 ※1
特典B:12カ月後 ※1
12カ月後と24カ月後1カ月後 ※1
キャッシュバックの申請
(解約違約金還元は除く)
特典A:不要
特典B:必要
必用不要

※1 プロバイダからのキャッシュバックは4カ月後となります。

それぞれ特徴がありどの窓口から申し込んでも安心ですが、一番おすすめなのはキャッシュバックが高額なフルコミットの特典Bです。

ただし、代理店からのキャッシュバックは申請が必要なので、11カ月目のメールの見落としおよび申請手続きは忘れないようにしてください。

キャッシュバックが多少減額してもいいから早くキャッシュバックを受け取りたいなら、翌月末にキャッシュバックが受け取れるNNコミュニケーションもおすすめです。

  • auひかり最高額キャッシュバック⇒フルコミットはこちら
  • キャッシュバックが早く確実に受け取れる⇒NNコミュニケーションズはこちら

auひかりと他光回線のキャンペーンの違い

auひかりGMOとくとくBB光ドコモ光ソフトバンク光ビッグローブ光
戸建て向けプラン1年目:5,610円/月
2年目:5,500円/月
3年目以降:5,390円/月
4,818円/月5,720円/月5,720円/月5,478円/月
キャッシュバック最大93,000円最大20,000円最大39,000円最大40,000円最大35,000円
5年間のコスト234,360円269,080円304,200円303,200円293,680円

auひかりの月額料金は。他の光回線と比較しても特別安い訳ではありませんが、キャッシュバックの金額が高額なため、auひかりを5年間利用した場合のコストは安く抑えることができます

なお、auひかりはauのスマホとの「auスマートバリュー」が適用可能なため、auユーザーの方は、家庭の通信費全体でみるとさらにコストは安くなりますので、おすすめの光回線です。

ただし、auひかりは自社の光ファイバーを利用した光回線のため全国すべてで利用できるわけではありませんので、申し込む際は事前に利用可能エリアの確認を行うことが重要です。

auひかりのおすすめ窓口はフルコミットです。

キャッシュバック最大93,000円
10ギガなら1万円増額!

auひかりキャンペーンに関するよくある質問

auひかりを家電量販店で契約するのとインターネットで申し込むのとどちらがお得ですか?

家電量販店でもauひかりを扱っているところはありますが、多くの家電量販店ではキャッシュバックではなく、auひかり申し込みと同時に家電を購入すると割引になるキャンペーンをしている店舗がほとんどです。

割引額も低いことが多く、店舗ごとに割引額も異なるので条件の良い店舗を探すため時間をかけないといけません。

インターネットからの申し込みであればわざわざ時間を割いて店舗まで行く必要も無く、キャンペーン情報も公開されているため、調べやすく、高額キャッシュバックが期待できるため、インターネットからの申し込みの方がおすすめです。

他社からauひかりに乗り換える際の注意点は?

他社からauひかりに乗り換える場合、解約違約金や回線撤去費用が発生する場合があります。

auひかりの安心乗り換えキャンペーンで、解約にかかった費用が還元されますがその場合、申し込み時に他社を利用中であることが条件になります。

そのため他社からの乗り換えでauひかりを契約する場合、必ずauひかりを申し込んでから利用中のインターネットサービスを解約するようにしてください。

後から光電話を契約してもキャッシュバックは増額されますか?

オプションサービスで増額されるキャッシュバックはauひかりの申し込みと同時でなければキャッシュバック増額の対象になりませんので、申し込みの前に必要なオプションサービスを十分検討してからauひかりを申し込みしてください。

auひかり開通後すぐに解約してしまった場合どのような費用がかかりますか?

auひかり開通後何らかの理由で解約する場合「解約違約金」「工事費残額」「キャッシュバック相当額返金」


キャッシュバックが早くもらえるNNコミュニケーションズやフルコミットの特典Aの場合、キャッシュバックは早く受け取れますが、最低利用期間が設置されています。
最低利用期限前に解約する場合はキャッシュバック相当額を返金しなければならないと記載があります。

  • フルコミット ⇒ 利用開始から12カ月
  • NNコミュニケーションズ ⇒ 6カ月

短期間で解約する可能性がある場合はフルコミットの特典BやGMOとくとくBBなど、キャッシュバックが遅い窓口をを選ぶ方が安全です。

auショップでauひかりは申込できますか?

auショップでもauひかりは契約可能です。

ただし、キャンペーンにてもらえるキャッシュバック金額を考えると、ネットの代理店から申込をした方がお得です。

auひかり電話に加入しないとキャッシュバックはもらえませんか?

auひかり電話に加入しなくても、キャッシュバックがもらえることが多いです。

しかし、もらえるキャッシュバック額は少なくなってしまうこともあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次