NURO光は独自回線を利用した、通信速度下り2Gbpsと高速通信が魅力の光回線です。
月額料金も低価格なので人気がありますが、ネットの掲示板やSNSでは「速度が遅い」「繋がらない」「接続が不安定」など様々な点も指摘されています。
この記事ではNURO光を実際に利用して、「NURO光の通信速度は高速なのか?」「NURO光はどのようなメリット・デメリットがあるのか」など詳しく解説していきます。

特設ページからの申し込みで最大85,000円キャッシュバック
NURO光の通信速度

NURO光は通信速度が速いことで有名です。
ベストエフォートで他の光回線が1Gbpsなのに対しNURO光は2Gbpsと2倍の通信速度です。
しかし通信速度はベストエフォートなので実際に利用する際の通信速度は2Gbps以下となります。
またNURO光は通常の2Gbpsの他にさらに高速な10ギガプランも一部の地域で利用できます。
そこでまずはNURO光の通信速度について実際の通信速度も含め解説していきます。
NURO光の速度はどのくらい?

インターネットを快適に利用するためには通信速度が重要ですが、NURO光の通信速度は以下のようになっています。
プラン | 下り速度 | 上り速度 |
---|---|---|
NURO光2ギガ | 最大2Gbps | 最大1Gbps |
NURO光10ギガ | 最大10Gbps | 最大10Gbps |
上記の通信速度はベストエフォートとなっていますので、実際の通信速度はベストエフォートの数値より遅くなります。
そこで疑問となるのがNURO光の実際の通信速度がどのくらいなのかです。
インターネットの通信速度を共有するサイト「みんなのネット回線速度」で集計された測定結果を調べてみました。
プラン | Ping値 | 下り速度 | 上り速度 |
---|---|---|---|
NURO光2ギガ | 8.36ms | 828.07Mbps | 808.15Mbps |
NURO光10ギガ | 9.7ms | 1180.14Mbps | 1167.8Mbps |
NURO光2ギガの通信速度はベストエフォート2Gbpsで通信速度は828Mbps、NURO光10ギガはベストエフォート10Gbpsで実際の通信速度は1180Mbpsと低い集計結果となっています。
NURO光10ギガの速度を利用するためには、10Gbpsに対応した周辺機器が必用です。
10Gbps対応のルーターはもちろんですが、LANケーブルやLANアダプタ(ネットワークカード)も10Gbpsに対応した機器が必要です。

NURO光10ギガは10Gbps非対応の周辺機器でも速度はあまり速くなりませんが通信は可能です!
NURO光の速度テスト結果


次にNURO光を実際に利用している管理人の環境でNURO光の1日に通信速度を測定してみました。
測定時刻 | Ping値 | 下り速度 | 上り速度 |
---|---|---|---|
3:00 | 2ms | 800Mbps | 790Mbps |
9:00 | 2ms | 900Mbps | 850Mbps |
12:00 | 3ms | 860Mbps | 920Mbps |
15:00 | 2ms | 860Mbps | 850Mbps |
18:00 | 2ms | 860Mbps | 680Mbps |
21:00 | 3ms | 840Mbps | 740Mbps |
24:00 | 3ms | 740Mbps | 680Mbps |
測定環境はNURO光2ギガプランを有線接続で測定した結果です。


↑実際に利用したNURO光のホームゲートウェイの写真
通信速度は平均下り826Mbps、上り747Mbpsとみんなのネット回線速度と同様の結果となりましたが、Ping値は平均で2msと超高速です。
Ping値はネットワークの応答性で、オンラインゲームのラグやオンライン会議での音声の遅れなどに影響します。
3msならば人気のFPS「Apex Legends」「Call of Duty」はもちろん、「Delta Force」などの比較的新しいゲームでもストレスなくプレイできます。
実際にNURO光を利用した感想
NURO光を利用して5年になりますが、通信速度が遅いと感じたことはありません。
落雷でネットが繋がらなくなったりONUのWi-Fiが5GHzを利用できなくなったトラブルは数回ありました。



機器の再起動やONUの交換で不具合は解消されました。
高速・低遅延の光回線はNURO光!
NURO光と他の光回線の速度比較


NURO光を検討している人はソフトバンク光などの光コラボレーションとどのくらい速度が違うのか気になるのではないでしょうか?
そこでフレッツ光と同じ光ファイバーを利用した光コラボレーションと料金や速度、キャンペーンを比較してみました。



NURO光10ギガとも通信速度と月額料金を比較しています。
NURO光と光コラボ(ソフトバンク光)の違い


光回線を大きく分けるとNTTの光ファイバーを利用した光コラボレーションと、NURO光やauひかりのように自社で管理する光回線を利用した独自回線があります。
光コラボレーションの中でも人気があり、ソフトバンクのおうち割光セットが適用になるソフトバンク光とNURO光を比較してみました。
NURO光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
月額料金 | 5,200円/月 | 5,720円 |
通信速度 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
実際の通信速度 | Ping値:11.01ms 下り:762.68Mbps 上り:658.71Mbps | Ping値:17.83ms 下り:450.35Mbps 上り:369.76Mbps |
工事費 | 実質無料 | 実質無料 |
キャッシュバック | 85,000円 | 40,000円 |
セット割 | ソフトバンク・ワイモバイル | ソフトバンク・ワイモバイル |
提供エリア | 限定 | 全国 |
NURO光はソフトバンク光に比べ月額料金が安く、下りの通信速度は倍の2Gbpsとなっています。
実際の通信速度はみんなのネット回線速度で集計された測定値ですが、ベストエフォートと同様ソフトバンク光の約2倍となっています。
またキャッシュバックもNURO光は高額で、誰でも85,000円のキャッシュバックがもらえます。
ただし光コラボレーションは全国で利用できるのに対し、NURO光が利用できるエリアは限定されているので、NURO光を利用したくても提供エリア外の人は利用できません
独自回線の特徴
ソフトバンク光などの光コラボレーションは複数の事業者(ドコモ光やビッグローブ光)のように光ファイバーを共有することがありません。
独自回線は1事業者のみで占有するため通信速度が速く、混雑する時間帯でも通信速度が低下しにくいのが特徴です。
NURO光の2Gと10Gの速度比較


NURO光2ギガとNURO光10ギガの通信速度はベストエフォートで5倍ですが、NURO光10ギガの実際の通信速度はそこまで高速ではありません。
プラン | 月額料金 | Ping値 | 下り速度 | 上り速度 |
---|---|---|---|---|
NURO光2ギガ | 5,200円/月 | 8.36ms | 828.07Mbps | 808.15Mbps |
NURO光10ギガ | 5,700円/月 | 9.7ms | 1180.14Mbps | 1167.8Mbps |
しかしみんなのネット回線速度に報告されているNURO光10ギガの通信速度の中には4Gbpsを超える報告もあります。
通信速度10Gbpsはユーザーの利用環境(周辺機器)によって大きく異なりますので、高速通信が必用ならNURO光10ギガの契約に合わせて、LANケーブルやLANアダプターも10ギガ対応の機器を準備しなければいけません。
NURO光が遅い・繋がらない原因と対処方法


NURO光の評判をSNSなどで検索すると「通信速度が遅い」「接続が不安定」という書き込みを見ることがあります。
みんなのネット回線速度に報告されている測定値でも、下りの速度で50Mbpsぐらいしか出ていない報告もあります。
このような測定結果を見てしまうとNURO光は本当に速いのかどうか心配になってしまいます。
そこでここからはNURO光を契約したけれど、思ったような通信速度が出ない、接続が不安定な場合の対処方法を解説していきます。
NURO光カスタマサポートの連絡先
TEL:0570-099-118
営業時間:9:00~21:00(土日祭日、年末年始、メンテナンス日休み)
自分で対処できない場合は上記カスタマーサポートに連絡してください。



ONUの交換もこちらから申し込みできます。
NURO光の速度が遅くなる、繋がらなくなる原因


インターネットを利用していてネットの速度が遅いと感じる時がありますが、NURO光でも通信速度が遅くなる場合もあります。
NURO光も含め、ネットの速度が遅くなる主な原因としてお主に2つの原因が考えられます。
- 通信障害やメンテナンス
- 接続台数
回線が遅くなる理由がわかれば、対処もし易くなりますので、一つずつ解説していきます。
通信障害およびメンテナンス


NURO光は不定期に回線のメンテンナンスを行うことがあります。
また落雷や台風などの自然災害により通信障害が発生することがあります。
通信障害やメンテナンス情報はNURO光のホームページで確認できますので、ネットが繋がらない場合や通信速度が著しく低下した場合は、NURO光の公式ページ内にあるメンテナンス情報をまずは確認してください。
メンテナンスが終了しているにもかかわらず、ネットが繋がらなかったり通信速度が改善されない場合は、ONUとパソコンの再起動をしてください。
接続台数が多い場合
複数機器でインターネットに一斉にアクセスしていると、最大速度から分散するため速度が低下します。
特に複数の端末で同時に大きなデータのダウンロードを行うと通信速度は低下してしまいます。



接続台数が多くて通信が遅くなるのは、光コラボレーションなど光ファイバーを共有する場合に多く見られます。
同時に6台の端末で動画を視聴してみました
テストとして動画配信サイトから高画質の動画を視聴してみましたが、NURO光2ギガプランでも動画はスムーズに視聴が可能でした。
接続台数が多い事が原因で速度が遅くなるのは、大きなデータを複数のデバイスで同時にダウンロードした場合のみとなります。
NURO光が遅い・繋がらないときの対処方法


ここまでNURO光の通信速度が遅いときや繋がらないときの原因を解説してきましたが、ここからは通信速度が遅かったり繋がらないときの対処方法を解説していきます。
周辺機器の再起動


NURO光の通信速度が遅いときや繋がらないときに行うのが周辺機器の再起動です。
周辺機器の再起動はNURO光のカスタマーサポートに電話をすると指示される作業で、カスタマーサポートに電話をする前に再起動の作業をしておくと、症状が改善されなくてカスタマーサポートに電話をした際に時間の短縮になります。
再起動は以下の順番で行います。
- パソコンをシャットダウン
- Wi-Fiルーターの電源OFF(電源スイッチが無い場合はコンセントを抜く)
- ONUのコンセントを抜く
- 5分放置
- ONUの電源を入れる
- Wi-Fiルーターの電源を入れる
- パソコンを立ち上げる
停電などで電源が落ちてしまった場合、ONUやWi-Fiルーターがエラーになってしまう事がありますが、再起動で復帰することがあるので通信トラブルかと思ったらまずは周辺機器の再起動を行ってください。



落雷などでONUが壊れてしまう事もありますので、再起動でも復帰しない場合はカスタマーサポートに相談してください。
ONUの交換


NURO光から無料でレンタルされるONUは次の機種の中のいずれかになります。
機種 | 無線LAN下り最大速度 | 無線LAN規格 | Wi-Fi規格 |
---|---|---|---|
ZXHN F660T | 450Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n | Wi-Fi 4 |
HG8045j | 450Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n | Wi-Fi 4 |
HG8045D | 450Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n | Wi-Fi 4 |
ZXHN F660A | 1300Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac | Wi-Fi 5 |
HG8045Q | 1300Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac | Wi-Fi 5 |
FG4023B | 1300Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac | Wi-Fi 5 |
SGP200W | 1300Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac | Wi-Fi 5 |
NSD-G1000T | 4800Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax | Wi-Fi 6 |
ZXHN F660P | 4800Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax | Wi-Fi 6 |
NURO光をすでに利用している人の中にはすでに複数年利用している人も多いと思います。
初期のころにレンタルされたONUでWi-Fi 4にしか対応していない場合、接続するデバイスによってはWi-Fiの通信速度はあまり速くはありません。



契約当初に送られてきたONU(F660A)が不安定になったのでONUを交換してもらいました(F660P 交換費用無料)
5年前にレンタルされたONU(ZXHN F660A)と新しいONU(ZXHN F660P)の通信速度を比較してみました
ONU機種型式 | Wi-Fi 5 | Wi-Fi 6 | 有線接続 |
---|---|---|---|
ZXHN F660A | 650Mbps | 未対応 | 840Mbps |
ZXHN F660P | 840Mbps | 1.3Gbps | 920Mbps |
上記は5GHz帯での測定値となります。
ONUを交換するだけで上記のように通信速度は向上します。
現在一般的に利用されているWi-Fiの規格はWi-Fi 5またはWi-Fi 6なので、通信速度を見直すならONUを最新の機種に変更してもらうことをおすすめします。



最新のWi-Fi規格はWi-Fi 7ですがNURO光のONUはまだWi-Fi 7に対応していません。
通信速度にこだわるなら有線接続


ネットに接続する方法はWi-Fiを利用してネットに接続する方法とLANケーブルで有線接続する方法があります。
接続方法ごとに通信速度を測定してみました。
Ping値 | 下り | 上り | |
---|---|---|---|
有線接続 | 2ms | 820Mbps | 710Mbps |
5GHz | 4ms | 460Mbps | 510Mbps |
2.4GHz | 5ms | 57Mbps | 71Mbp |
NURO光を高速で安定して利用するならば有線接続がおすすめです。
Wi-Fi接続もWi-Fi 6に対応したONUで5GHz帯を利用すれば上記のように高速ですが、5GHz帯は高速通信が可能ですが、障害物に弱いのでONUからは離れると通信が不安定になることがあります。
離れ場所や遮蔽物がある場合は2.4GHz帯を利用したほうが安定した通信ができます。
しかし2.4GHz帯は5GHz帯のように高速通信が出来ないので、NURO光を快適に利用するのであれば有線接続がおすすめです。



Wi-Fi 6に対応したONUでも接続するデバイスがWi-Fi 6に対応していないと通信速度は表のような高速通信ができません
NURO光のメリット


NURO光一番のメリットは下り通信速度が最大2Gbpsと他社の光回線よりも高速な点ですが、それ以外にもNURO光はたくさんのメリットがあります。
主なメリットは以下の通りです。
- 夕方や夜間でも速度が遅くならない
- キャンペーンが充実
- スマホとのセット割が適用になる
- 電気・ガスとセットさらにお得



NURO光のメリットについてそれぞれ解説してきます。
回線が混雑する時間帯でも通信速度が遅くなりにくい


光回線は通常利用者が多い時間帯だと通信速度が低下する傾向があります。
そこでNURO光と同じソフトバンクのおうち割光セットが適用になるソフトバンク光と時間ごとの通信速度を比較してみました。
測定時刻 | NURO光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|
朝 | 851.8Mbps | 501.54Mbps |
昼 | 853.19Mbps | 361.48Mbps |
夕方 | 795.31Mbps | 403.79Mbps |
夜 | 821.83Mbps | 355.03Mbps |
深夜 | 875.76Mbps | 392.54Mbps |
他の事業者と光回線を共有するソフトバンク光は夕方から深夜にかけて通信速度が低下しますが、NURO光は他の事業者と光ファイバーを共有せず回線が混雑しにくいため、通信速度が低下しにくくなっています。
さらに通信速度は常時800Mbps前後と高速なので、動画の視聴やオンラインゲーム、リモートワークなど、どんな作業をしても快適に利用できます。
高額キャッシュバックと豊富なキャンペーン


NURO光のメリットは通信速度だけでなく、キャンペーンが豊富な点も魅力の一つです。
NURO光は2025年4月に以下のキャンペーンを行っています。
- キャッシュバック85000円(マンションプランは55,000円)
- 工事費実質無料
- オプション加入で最大30,000円キャッシュバック増額
- 開通前レンタルWi-Fi月額980円(最大2カ月間)
- 初回設定サポート無料



NURO光のキャンペーンについては【NURO光キャンペーン比較(2025年4月)高額キャッシュバックがもらえる方法は?】で詳しく解説しています。
キャッシュバック85,000円


キャンペーン期間中にNURO光を申し込むと、申し込むプランにより以下のキャッシュバックがもらえます。
加入プラン | キャッシュバック額 | キャッシュバックの受取り時期 |
---|---|---|
NURO光2G | 85,000円 | NURO光開通の12カ月後 |
NURO光10ギガ | 85,000円 | |
NURO光2ギガマンション | 55,000円 |
NURO光はすべて新規契約となりますので、NURO光を申し込んだ人ならだれでも上記のキャッシュバックがもらえます。
注意点としてキャッシュバックを受け取るためには11カ月後に送られてくるメールに沿ってキャッシュバックの受取り手続きを行う必要がある点です。
メールの受信から45日以内に手続きを行わないと、キャッシュバックの権利が無くなってしまいますので、受け取り手続きは確実に行ってください。
高速・低遅延の光回線はNURO光!
オプション加入で最大30,000円キャッシュバック増額


以下のオプションサービスをNURO光と同時に申し込むと、キャッシュバックが最大30,000円増額となります。
加入オプション | キャッシュバック増額 | キャッシュバックの受取り時期 |
---|---|---|
ひかりTV for NURO | 22,000円 | NURO光開通の6カ月後 |
NUROでんき | 6,000円 | NURO光開通の6カ月後 |
NUROガス | 2,000円 | NURO光開通の6カ月後 |
増額分の受取りも85,000円キャッシュバックと同様、受け取り手続きが必用になるので、対象のオプションサービスを申し込む場合は注意してください。
上記キャッシュバックキャンペーンの他に開通前モバイルWi-Fiルーター月額980円レンタルや、初回設定無料など様々なキャンペーンが適用になります。



キャンペーンの詳細については【NURO光キャンペーン比較 高額キャッシュバックがもらえる方法は?】で詳しく解説しています。
工事費用が実質無料


NURO光を契約する際はすべて新規契約となるので必ず工事が必要です。
通常NURO光は44,000円の工事費がかかりますが、キャンペーンの利用で工事費が実質無料になります。
工事費実質無料の割引内訳
開通月 | 1カ月目 | 2~36カ月目 | 37カ月目以降 |
---|---|---|---|
基本工事費 | 1,230円 | 1,220円 | 工事費支払い終了 |
工事費実質無料割引 | -1,230円 | -1,220円 | 割引終了 |
実質支払い工事費 | 0円 | 0円 | 0円 |
NURO光の工事費無料キャンペーンは上記のように工事費と同じ金額が毎月NURO光の基本料金から割引となります。
ただし短期間で解約する場合は工事費の清算が必要になるので注意してください。
本当にNURO光が高速なのか心配な人も安心!
NURO光は2カ月間のお試しキャンペーンを行っています。
NURO光を利用してみて自分に合わない、思ったような速度が出ない場合は2カ月以内であれば無料で解約ができます。
工事費の清算や解約違約金も必要ないので、サービスに満足できないならば解約して、満足ならそのまま利用してキャッシュバックを受取れます。
ソフトバンク・ワイモバイルのセット割が適用


NURO光はソフトバンクやワイモバイルのスマホとセットで利用することで、おうち割光セットが適用になります。
おうち割光セットの割引額はスマホの加入プランにより遺憾のように異なります。


セット割の適用範囲
- ソフトバンクの携帯電話を利用中のNURO光の契約者
- NURO光の契約者と同じ住所のソフトバンクユーザー
- ソフトバンク光の契約者の家族(契約者と別居でも可)でソフトバンクユーザー
※ 最大10回線まで適用可能です。
NURO光のおうち割光セットの特徴は、家族だけでなく契約者と同じ住所なら、家族はもちろん友人やルームメイトも対象になる点です。
他社のセット割よりも適用範囲が広いので、契約者以外の方もお得になります。



NURO光のおうち割はワイモバイルには対応していません
セット割の適用条件
- ソフトバンクでセット割対象のプランを利用していること
- NURO光の指定オプションサービス(NURO光電話)を契約していること
電気・ガスとのセット契約による割引プラン


月額料金が安く、NURO光は電気とガスをセットで利用する家計の節約が可能です
割引内容 | |
---|---|
NUROでんき | NURO光の月額料金が毎月501円割引 |
NUROガス | NURO光の月額料金が毎月200円割引 |
電気とガスをNURO光でまとめると、NURO光の月額料金が合計で毎月701円割引になります。
さらに電気料金やガス料金も一般的な料金よりも低価格なので、ネットの料金だけでなく生活費全体で節約が可能です。
高速・低遅延 さらにキャンペーンも充実
NURO光のデメリット


当然ですがNURO光にもデメリットはあります。
ただしNURO光のデメリットはすべての人に当てはまるわけではありません。
契約前にNURO光はどのようなデメリットがあるのか理解しておけば、契約後に後悔することがありません。
提供エリアが限られている


NURO光は独自回線のため利用できるエリアが限られています。
そのため申し込み前には必ず利用する地域がNURO光提供エリアか確認しなければいけません。
NURO光の提供エリアは2025年4月の時点以下のようになっています。
エリア | 都道府県 |
---|---|
北海道エリア | 北海道 |
関東エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県 |
東海エリア | 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県 |
関西エリア | 京都府、大阪府、兵庫県、滋賀県、奈良県 |
中国エリア | 広島県、岡山県 |
九州エリア | 福岡県、佐賀県 |
ただし上記エリア内でも利用できない場所もありますので、申し込みできるかどうかはNURO光申し込みページで住所を入力すると確認できます。
マンションプランは対応物件が少ない


NURO光マンションは月額料金が3,850円と光回線のマンションプランの中でも格安です。
通信速度も2Gbpsと高速で通信速度にこだわる人ならNURO光マンションは魅力の光回線ですが、NURO光マンションは光コラボレーションのマンションプランと比較して、利用できる建物が多くありません。
またマンションプランはNURO光2ギガとは違い、建物の契約者と光ファイバーを共有するので混雑する時間帯に速度が低下することがあります。



速度が低下するといっても光コラボレーションのように他の事業者と併用しないのでネットの利用に影響はありません
開通工事の手続きが煩雑


NURO光は光コラボレーションのように屋外工事と宅内工事を同時にできませんので、2回に分けて工事を行います。
どちらも工事担当者が敷地内に入るので立ち合いも必要になります。
工事が2日に分けて行うのは煩わしいという方の為にオプションで「同日工事」というサービスがあります。
料金は5,500円別途必要ですが、屋外工事および宅内工事が同日に可能となります。
ただし同日工事が行なえるのはNURO光2ギガプランのみで、NURO光マンションおよびNURO光10ギガは同日工事ができないので注意してください。



同日工事は午前中に宅内工事、午後屋外工事となります。
すでにNURO光を利用中の方はauひかりへの乗り換えも検討!


ここまでNURO光の通信速度について解説してきましたが、どのような対処をしても通信速度が遅いままで改善されなければ、光回線の乗り換えを検討するのが近道です。
そこでおすすめする光回線がNURO光と同じ独自回線のauひかりです。
auひかりもNURO光と同様通信速度が速く、通信速度に関する利用者の評判も良いので、通信速度にこだわるのであればauひかりはおすすめの光回線です。
月額料金(1ギガプラン) | 戸建て 1年目:5,610円 / 2年目:5,500円 / 3年目以降:5,390円 マンション 3,740円~5,500円 |
---|---|
月額料金(10ギガプラン) | 戸建て:1ギガプランの料金に高速サービス使用量追加 高速サービス使用料 5ギガ:550円 / 10ギガ:1,408円 マンション:提供無し |
契約事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | 戸建て:42,150円 ⇒ 実質0円 マンション:33,000円 ⇒ 実質0円 |
通信速度 | 1Gbps / 5Gbps / 10Gbps |
セット割 | auスマートバリュー / UQ自宅セット割(au・UQモバイル) |
契約期間 | 戸建て:3年自動更新 マンション:2年自動更新 |
解約違約金 | 戸建て:4,730円 マンション:2,290円 |
キャッシュバック | 1ギガ:93,000円 10ギガ:103,000円 |
おすすめの申し込み窓口 | フルコミット |
auひかりの通信速度は下り1Gbpsですが、不満であれば5Gbpsや10Gbpsも選べますが、auひかりは通信速度が速いので先ずは1Gbpsを利用して、不満があれば通信速度を変更するのがおすすめです。



auひかりについては【auひかりキャンペーン・キャッシュバック比較【2025年4月】お得な窓口を調査】で詳しく解説しています。
NURO光からauひかりに乗り換えるメリット


NURO光からauひかりの乗り換えると、以下のキャンペーンが適用になるのでお得にNURO光から高速通信が可能なauひかりの乗り換えが出来て、ネットの回線速度も改善できます。
auひかりのキャンペーン
NURO光からauひかりに乗り換えると以下のキャンペーンが適用になります。
- キャッシュバック最大93,000円
- 10ギガプラン申し込みで10,000円増額
- 工事費実質無料
- 他社解約違約金還元(最大60,000円)
- スマートバリュー特典!最大10,000円相当をau PAY残高還元
- 超高速プログラム10ギガ・5ギガスタート割引キャンペーン(3年間550円割引)
キャッシュバックの受取り時期 | キャッシュバックの申請方法 |
---|---|
開通の4カ月後と12カ月後の2回 | 4カ月後と12カ月後にメール受信後ネットで手続 |
キャッシュバックも高額ですが、重要なキャンペーンはNURO光からauひかりに乗り換えると他社解約規約金還元がもらえる点です。
NURO光からauひかりに乗り換える場合、NURO光を解約しなければいけませんが、解約にかかる費用がキャッシュバックとは別に最大60,000円まで還元されます。
仮にNURO光の工事費が残っていても、解約違約金還元を利用すれば実質無料でNURO光を解約できることになります。
キャッシュバック最大93,000円
10ギガなら1万円増額!
まとめ
ここまでNURO光の通信速度やメリット・デメリットを解説してきましたが、次の3つの項目をまとめましたので参考にしてください。
- NURO光光を選ぶべきかの判断基準
- おすすめのオプションやプラン
- 総合評価
NURO光を選ぶべきかの判断基準


NURO光やauひかり等の独自回線の場合は、工事が必ず伴うので光コラボレーション同士の乗り換えよりも面倒なのでNURO光の乗り換えは慎重に検討する必要があります。
NURO光は戸建て向けのプランと集合住宅向けのプランが有りますが、集合住宅向けプランは建物が対応していればすべての人におすすめです。
月額料金は他の光回線よりも安く、通信速度も2Gbpsと高速なので光コラボレーションよりも料金・速度共に満足できる光回線です。
戸建て向けのプランは月額料金だけで選ぶならNURO光よりも、月額料金が安い光コラボレーションのGMOとくとくBB光がおすすめです。
GMOとくとくBB光の月額料金は、4,818円とNURO光よりも約400円安く利用できます。
通信速度は光コラボレーションなのでNURO光のような高速通信は期待できませんが、料金だけを比較するとGMOとくとくBB光の方がおすすめの光回線となります。



オンラインゲームや高画質で動画を楽しみたい方、リモートワークが多い方は月額400円高額になってもNURO光を選んだほうが後悔はないでしょう。
おすすめのプラン


NURO光は通常の2ギガプランと10ギガプランが有りますが、おすすめなプランはNURO光2ギガプランです。
その理由としてNURO光10ギガは提供エリアが少ないのと、10ギガを利用するためには周辺機器の整備が必要な点です。
みんなのネット回線速度で集計された数値でも2ギガに対し、10ギガはそこまで早くありません。
またNURO光は2ギガでも実際の通信速度が1Gbps近くまで出ているので、どのような作業をしても不満に感じることは無いと思います。
それであれば月額料金の安いNURO光2ギガを選択するのがおすすめです。
NURO光おすすめのオプションサービスは?
NURO光は様々なオプションサービスが選べますが、おすすめのオプションサービスは特にありません。
ただしNURO光でんわは後から付けると工事費がかかるのでNURO光の申し込みと同時に契約したほうがお得です。
NURO光の総合評価


SNSや掲示板などではNURO光は遅いといった書き込みを見ることがありますが、その場合の多くは何らかの不具合が考えられます。
ほとんどの不具合は一時的な回線の不具合や、再起動やONUの交換などで解消されることが多くいので、あまり心配する必要はありません。
サポートについてはネットであまり良くないという書き込みも見られます。
しかし、このような書き込みはNURO光だけではなく、どの回線でも書き込まれていることが多くあります。
サポートに電話をした時の担当者で対応が異なることはあるので、そのような時は電話を掛け直すなどの対処をすると嫌な思いをすることも避けられます。
NURO光は光回線の中でも、料金と通信速度のバランスが取れたサービスで、「サポートが悪い」「工事が遅い」などのデメリットもありますが、それらのデメリットよりも快適なインターネットが利用できるメリットの方が多いおすすめのサービスです。



お試しキャンペーンを使ってまずは2カ月間利用してみてください!
使ってみて不満があれば2カ月以内なら無料で解約できます!