はてなブックマークの獲得は外部対策になる?
投稿日:2017/06/13 (更新日:)
- はてなブックマークを理解する
- はてなブックマークにエントリーされる効果
- はてなブックマークの数によるエントリーの違い
- はてブでのセルフ・ブックマークの有効性やリスク
- はてなブックマークからの被リンク
- はてブは外部対策、SNS活用としての利用が効果的
- はてなブックマークの被リンクを持つ中古ドメイン
被リンク対策や外部対策は、これまでは自作自演の手法が蔓延しておりGoogleのアルゴリズムの強化の要因になっている面もありました。
ですが、被リンク対策や外部対策は現在も重要なSEO対策のひとつです。
検索順位の操作という側面以外を強く意識することでリスクを減らしSEO対策に有効な利用が可能です。
はてなブックマークを理解する
はてなブックマークはオンライン上にブックマークを保存したり公開したりすることが可能なサービスです。
ブラウザに保存させるブックマークとは異なり端末や媒体を変更した際もブックマークを利用でき、不特定多数のユーザーのブックマークを閲覧したり共有することで情報源として活用することもできます。
はてなブックマークの特徴
はてなブックマークの特徴として3つの要素があげられています。
- 保存
- 共有
- 発見
保存はいつでもブックマーク情報を引き出せること、共有は不特定多数のユーザーと感想などをシェアできること、発見は情報収集のツールとして利用できることなどになります。
はてなブックマークはSNS
はてなブックマークやソーシャルブックマークサービスもSNSに分類されます。
被リンク獲得のためというよりもサイトや情報の認知拡大や拡散、多くの人の目に触れる機会を検索エンジン以外にも持っておくという点でも有用性があるでしょう。
Twitterなどのその他のSNSと連携していますので、情報の拡散の速度やリアクションも早いというメリットがあります。
はてなブックマークにエントリーされる効果
はてなブックマークのサイト上で、一定数以上のブックマークを獲得するとブックマークを獲得したサイトやページが紹介され、多くの人の目に触れる機会を得られます。
はてなブックマークの公式サイトに掲載されたからといって必ずしもアクセス数が伸びるわけではありませんが、ブックマークを獲得することで不特定多数に存在を知られる仕組みがあるのは大きな利点です。
多くのブックマークを獲得できなかったとしても、影響力のある方からブックマークを獲得した場合も影響力や注目度が高まりアクセス数の拡大や知名度向上に繋がります。
はてブのエントリーに種類がある
カテゴリーごと、人気エントリー、新着エントリー、などエントリーされる項目にも条件がありそれぞれに違いがあります。
どのエントリーに記載されるかで、反応や効果に差が出ます。
ブックマーク数などに応じてサービス元からエントリーに表示される条件が課されているからです。
はてブはブックマーク数に応じた動きがある
ブックマークが集まるということは、アクセス数や知名度が拡大しているということが言えます。
また、ブックマークを獲得したことによりはてなブックマークで紹介されることはタダで広告をしているのと同様で大きなメリットです。
ブックマーク数がどのように作用して、エントリーに反映されているのかを明確にすることはできせんが、目安となるブックマーク数があることはよく言及されています。
はてなブックマークの数によるエントリーの違い
ブックマーク数に応じてエントリー先が変わるはてなブックマークですが、どのようなルールがあり、エントリー先に表示されるのかという目安をご紹介します。
すべてのケースや獲得数で絶対的にそのような作用をするかは言い切れませんが、はてなブックマークを利用する際の目安にしてみてください。
3つブックマークを獲得する
多く言及されているのが、ブックマーク数をまず3つ獲得するという点です。
一定時間内に3つ以上ブックマークを獲得した場合、新着エントリーに掲載される確率が高まります。
3つ獲得したから必ず掲載されるというわけではありませんが、はてなブックマークを利用しているのならば最初に意識しておきたいポイントでしょう。
新着エントリーに表示されることで、より多くのブックマークを獲得できる可能性も高まるからです。
10から20までのブックマークの獲得
10から20ほどのブックマークを獲得した場合、カテゴリー別の人気エントリーに掲載されます。
新着エントリーよりも、目を惹く箇所になりますのでより高い効果を期待できます。
20から30までのブックマークの獲得
カテゴリー別ではなく、総合カテゴリーに掲載されます。
総合カテゴリーに掲載されることで、様々な興味関心を持っているユーザーの眼にも触れさせることができカテゴリーの外への情報発信になりますのでより高い効果が期待できます。
50から100以上のブックマークの獲得
カテゴリー別の人気エントリーと総合カテゴリーの両方に掲載されます。
実際、100以上のブックマークを獲得している段階で相当効果が出ているという感じも受けますが、エントリー上位に掲載されることで更なる効果が期待できます。
はてなブックマークの数はあくまで目安
ブックマーク獲得数は掲載される条件のあくまで目安になります。
その他の項目やルールが、はてなブックマークで存在する可能性も否定できません。
また、掲載ルールの変更や改変はいつ起きてもおかしくはないということを認識しておいてください。
はてブでのセルフ・ブックマークの有効性やリスク
はてなブックマークに複数アカウントを持ち、自作自演でブックマークをつけてエントリーに掲載されやすくしようとする手法です。
Googleアカウントでログインもできるので、行うことは容易で効果も少なからずあるでしょう。
ですが、不自然なブックマークを続けるとスパム判定をされる場合もあり、ブックマークを自演するよりはブックマークを獲得するための努力に注力したほうが良いでしょう。
はてなブックマークからの被リンク
はてなブックマークからの被リンクもサーチコンソールで認識されており、被リンク獲得や被リンク効果も少なからずあるということが言えるでしょう。
実際、はてなブックマークで被リンクを獲得しようと意図していなくてもブックマークしてくれているユーザーが何らかのサイトやブログを持っていた場合、リンクしてくれる場合も多くあります。
また、Twitterと連動しておりブックマークをしたユーザーのフォロワーからのアクセスがあったりしてその流れから被リンク獲得というケースもあります。
はてブは外部対策、SNS活用としての利用が効果的
はてなブックマークで被リンク対策もできますが、順位操作的な被リンク対策を求めているのなら注意が必要です。
被リンクの獲得で順位が大きく動くことは稀になりましたが、被リンク対策に関して順位操作が目的であるという考えを持つ人は未だに多くいます。
被リンクの獲得だけで順位が動くという考え方にも問題はありますが、ソーシャルブックマークやSNSを利用した外部対策の場合は、特に順位操作という面の考え方は持たないほうが良いでしょう。
アクセス経路や認知度の向上
はてなブックマークというサイトからのアクセス経路の獲得、Twitterからのアクセス経路の獲得、派生した被リンクからのアクセス経路の獲得と検索エンジン以外からのアクセスを獲得できるという点を狙って利用したほうが効果的でしょう。
また、不特定多数の眼に触れることで認知度の向上や新たなユーザーの獲得などの広告効果も得ることができます。
ユーザーの傾向を探れる
ブックマークをしてくれたユーザーを確認することができます。
ブックマークにユーザーが何らかしらのコメントを残している場合もあるので考えを把握することにも利用できます。
また、ユーザーのその他のブックマークを閲覧することも可能ですので、どのようなトピックに興味を持つユーザーなのかを考察することも可能です。
Twitterと連携して利用しよう
はてなブックマークを軸に行うのではなく、SEO対策やSNSの活用の一部として利用しましょう。
セルフ・ブックマークも行うリスクはそこまで高いわけではありませんが、ほどほどに利用する程度にしておいたほうが無難です。
ユーザーの方がTwitterと連携していることも多いので、ブックマークをしたことをツイートしたことによりTwitterからの流入が急増した場合もあり、ブックマーク数にこだわるだけでなくTwitterやその他のSNSと賢く連携した利用をオススメします。
はてなブックマークの被リンクを持つ中古ドメイン
中古ドメインの中には、はてなブックマークからの被リンクを持っているものもあります。
政府機関や教育機関、SNSからの被リンクを持つ中古ドメインは人気が高い傾向です。
はてなブックマークはサイトとして知名度も高く質もしっかりとしています。
また、はてなブックマークからの被リンクを見てみるとTFやCFのバランスも良く被リンクの質も高いので、ドメインの価値を高める効果が期待できます。
中古ドメインの選定の際や付加価値の期待として、注目してもいいかもしれません。
アクセス中古ドメインでは、政府機関や教育機関、SNSからの被リンクを持つ中古ドメインはアイコンを表示して一目で判別がつくように工夫しております。
是非、この機会に当店の中古ドメインを見てみてください。