ローカルSEOとは?SEOやMEOの違いやメリット・デメリットなどを解説!
投稿日:2023/01/03 (更新日:)
- ローカルSEOとは?
- ローカルSEOとSEO・MEOとの関係
- ローカルSEOの検索結果タイプ
- ローカルSEOのメリット
- ローカルSEO対策に必要な3つのポイント
- ローカルSEOの注意点!
- ローカルSEOを上手く活用すればユーザーへの訴求力が高くなる
検索している地域によっては、ユーザーの見ている検索結果や順位が異なってきます。SEOで地域・場所に影響を受けるキーワードを対策している場合は、ローカルSEOの仕組みの理解は必須です。
ここでは、ローカルSEOの考え方や、SEOとMEOの違いなどを解説していきます。
ローカルSEOとは?
ローカルSEOとは、検索エンジンの検索結果やマップ検索に表示されるように最適化をする、地域に特化したSEOのことです。
たとえば、『名古屋病院』『カフェ名古屋』といった特定の地域を含むキーワードで検索上位表示を目指すための方法です。
通常は地域系のキーワードが含まれるのですが、実在する場所に行きたいというニーズをもったキーワードであれば、地域系のキーワードがない場合でも、自動的に検索エンジンで表示してくれます。
ローカルSEOはGoogleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)の情報が表示されるので、情報の充実化がとても重要になってきます。
Googleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)とは、Google検索やGoogleマップ上に店舗・企業情報を表示できるサービスのことを指します。Google検索のシェアを考えれば、ビジネスにおける重要性が高いことは明らかです。
※Googleマイビジネスは、2021年11月に「Googleビジネスプロフィール」に名称変更されました。
Googleがこのような検索結果の表示をする理由
GoogleがローカルSEOのような検索結果を表示する背景には『スマートフォンの普及』が大きいです。
地域の情報を元に手軽に検索するユーザーが増えており、店舗や訪問先を見つける手段として、現在地を基準として近くの店舗や施設を探すユーザーが増えています。
新型コロナウイルスによって、一時的に減少はしましたが、『近隣』『周辺』を探すユーザーは上昇傾向にあります。
日々、検索行動は大きく変化しているので、Googleはユーザーニーズに合わせた最適化な検索結果を返すように、アルゴリズムは改善されています。
ローカルSEOとの重要性
実際に店舗を運営している事業者や、チェーン店などの多店舗展開をしている事業者などは、ローカルビジネスのWebプロモーションにおいて、集客の上げるためのローカル検索結果に自分のお店を上位表示させることが重要になってきます。地域で個店を運営しているような事業者のwebサイトは、大手ポータルサイトなどに検索上位を占められるので、SEOで上位に食い込むのは至難の業と言えます。
しかし、ローカルSEOであれば、限られた商圏内の実店舗のみが競合となってきます。
比較的検索上位に食い込ませることが可能になり、認知度が上がり集客を上げることができるため、ローカルSEOは高い施策の一つです。
ローカルSEOとSEO・MEOとの関係
SEOやローカルSEO、MEOという似たような言葉が多く存在することにより、言葉の意味合いについて疑問に思う方がいらっしゃると思います。ここでは、以下の2つのそれぞれの違いと関係性について解説していきます。
- SEOとの違い
- MEOとの違い
1.SEOとの違い
SEOとは、Search Engine Optimizationの略称で検索エンジン最適化とも言われています。
検索結果の上位表示を目的とする施策であるのと、ローカルSEOのような地域性という限定的なキーワードの対策ではないというのが大きな違いです。
SEOはWebサイトの上位表示を主な目的としているのに対して、ローカルSEOはGoogleマップ上で競合よりも優位に表示されるための対策になります。
自然検索などで上位に表示させることはキーワードによって、その難易度が変わってきます。検索のボリュームが高いキーワードで上位表示させることは難易度が高いです。
上位表示は最終的なコンバージョンに関わる問題なので、サイトの運営者やマーケティング担当は、このSEOに注力しています。
2.MEOとの違い
MEOとは、Map Engine Optimizationの略語でマップエンジン最適化とも言われています。地図検索での店舗情報表示最適化の施策などを指します。
ローカルSEOとMEOは基本的な意味合いとしては、近いものといえるのですが、ローカルSEOは地域性の高いビジネスサイトなども含まれるという特徴もあるので、厳密にいうとMEOはローカルSEOのうち地図検索に特化した検索上位を目指す施策全般のことを指します。
ローカルSEOの検索結果タイプ
次にローカルSEOの検索結果のタイプについて説明していきます。実際にどのようなタイプがあるのかをまとめています。タイプは大きく分けると以下の5つです。
- ローカルパック
- ローカルABCパック
- ローカルスナックパック
- ナレッジパネル
- ローカルファインダー
検索結果は常に改良されており、ユーザーがより質の高い情報を知れるような工夫をすることが重要になってきます。
1.ローカルパック
ローカルパックは、ユーザーが地域情報に影響を受けるキーワードで検索した場合に、検索結果画面に表示されるGoogleマップの3つのビジネスリスト情報になります。近年は、ローカルパックが上位表示される傾向が強く、飲食店や美容院などが大手のサイトよりも上位表示されるので、ローカルSEOの対策の重要性が増していると言えます。
2.ローカルABCパック
ローカルABCパックは、ローカルパックの表示タイプの一つで、多店舗展開をしているブランドチェーンや飲食店などが、カテゴリで検索された場合に検索画面の右側にABCマークとして表示されます。
検索意図としては、その場所に行くことを目的とした検索結果のため、店舗の基本情報、ルート、電話番号が掲載されます。しかし、口コミの数や星評価、写真などは表示されません。
検索評価としては、検索した場所から近い距離の場所が優先される傾向があります。
3.ローカルスナックパック
ローカルスナックパックも、ローカルパックの表示種類の一つで、カテゴリや業種で検索された場合に写真とともに店舗情報が表示されます。特に飲食などのカテゴリでは、このタイプが多く表示される傾向があります。
検索意図として、行きたい店舗を探すことを重要な目的とした、検索結果のため店舗の電話番号などの基本情報などに加え、写真や口コミの数、星評価などが表示されます。しかし、ルート検索やサイトのリンクなどは表示されません。
スマートフォンなどで検索すると、複数の写真やボタン項目が表示されるなど、機能が充実しています。
4.ナレッジパネル
ナレッジグラフと呼ばれているGoogleの検索データベースのうち、人や組織、場所を検索した場合に表示される情報のボックスをナレッジパネルと言います。
このナレッジパネルのうちのビジネスの情報などを表示しているものが「ビジネスプロフィール」と呼ばれています。
地図情報や写真、電話番号など表示項目が多く、業種によっては混雑時間帯なども表示されたりもします。
5.ローカルファインダー
ローカルファインダーは、ローカルパックの表示の下にある『さらに表示』というリンクをタップしたときに表示される、店舗の情報の一覧リストページのことを指しています。
リストページは、1ページに20位ぐらいまでのリストが表示されて閲覧することができるのと、地図を拡大・縮小したり位置情報を変えたりすることで一覧リストも変化します。
料理店などのお店を探しているユーザーは、どのお店にするのかを1ページ目を参考にして選びます。ユーザーにより多く認知させるためにも、ランキング形式にしておくと視認性が高まり目に止まりやすくなるので、オススメです。
また、写真などを他の競合店などと差別化をするために、魅力的な画像を登録して訴求するようにしましょう。
ローカルSEOのメリット
ローカルSEOのメリットや効果には以下の3つが考えられます。
- 競合が少ない
- 集客に直結しやすい
- 費用対効果の高い集客が可能
ローカルSEOはSEOよりも対策する領域が狭いので、競合も少ないというメリットがあります。
そのため、SEOに比べて集客するための工夫や対策のハードルが低くなるので、少ないお金や予算で始められるので、店舗のオーナーなどにとってはメリットが大きいでしょう。
1.競合が少ない
SEO対策は、検索結果の全てに対して上位表示を目指す施策ですが、ローカルSEOはローカル検索に限定されます。検索の領域が狭いのでライバルは近郊店舗に絞られ、競合性が低くなります。
競合相手が少ない分、対策の難易度がグッと下がるのでローカル情報や口コミ対策など限定されるので、通常のSEO対策よりシンプルです。
2.集客に直結しやすい
集客に直結しやすいのもメリットの一つです。特定の地域を検索するユーザーは『その場所に行きたい』と思って検索することが多く、集客に直結しやすいのが特徴です。
住所や店舗名、マップなどの他に電話ボタンがあり、予約がしやすいことでアクションに移りやすいことが要因としてあげられます。
また、ローカルSEOによって、自社のローカルな情報が上位に表示されることにより、ユーザーの目に触れる機会が多くなります。
このように、認知度をコツコツと高めていけば、長期的な集客化に繋がる可能性が高いでしょう。
3.費用対効果の高い集客が可能
費用対効果の高い集客ができる可能性が高くなるのがローカルSEOです。ローカル情報の収集はGoogleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)の使用がおすすめです。
Googleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)を活用して積極的に情報収集をしましょう。
Googleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)の運用は、条件はありますが無料で実施することができます。上手く活用しローカル情報の精度を上げることは、集客効果にも影響してくるので、成功すれば費用対効果の高い集客も可能となります。
ローカルSEO対策に必要な3つのポイント
店舗などをユーザーに認知してもらい集客に結びつけるためには、ローカルパックに自社の店舗を表示させることがとても重要になってきます。
ローカルパックに掲載されるためる要素は大きく3つあります。
この3つが上手く組み合わさることで検索結果に自社の店舗が表示される可能性がかなり高くなります。その3つは以下です。
- 関連性
- 距離
- 知名度
基本的なローカルSEO対策では、まずGoogleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)の登録が重要にもなります。Googleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)を登録することは、ローカルパックやナレッジパネルの情報源にもなってきます。この登録を怠ってしまうと検索結果に表示されることなく集客のチャンスを逃してしまう結果に繋がります。
ローカル検索結果のランキングの決定に影響する項目として、『関連性』『距離』『知名度』の3つがGoogleから公式に発表されています。
この3つを留意しない登録情報はGoogleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)の上位表示から遠ざかってしまうので、意識して留意するようにしてください。
次の項目で『関連性』『距離』『知名度』について解説していきます。
1.関連性
関連性とは、検索キーワードとローカル情報の関連性を高める意味を指しています。つまり、ユーザーが検索しているキーワードと、一致する割合が高い情報が上位に表示されます。
カテゴリとの関連性がとても重要です。業種やカテゴリを正しく設定し、検索ニーズを意識した関連トピックについてGoogleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)や公式サイトで関連性を強化しておきましょう。
Googleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)に登録できるローカル情報には、名前、住所、webサイト、カテゴリなどがあります。
例えば、日本料理店ならば『日本料理店』というカテゴリとして、属性に『伝統の日本料理が楽しめてくつろげる』などの関連性のある情報を登録しておくと関連性の強い情報となります。
2.距離
距離とは、検索キーワードで指定した場所から店舗までの距離のことを指します。たとえば、『美容室』という地域名がないキーワードの場合、検索したときにユーザーの現在地から最も近い美容室が認識されて表示されるようになります。
この結果から、自店舗の近隣で美容室に通いたいユーザーを確実に来店に繋げるために、住所などの正確な場所の情報を登録しておく必要があります。
また、検索している位置情報や検索された場所から店舗までの距離も評価要因であるので対策をしておくと良いでしょう。
3.知名度
知名度は、webだけでなくオフラインにおける大衆の認知を指します。Google公式ガイドラインで『視認性』と表現しています。
web上での知名度は、サイトの充実度や口コミなどが大きく影響します。一方で、オフライン知名度は、店舗の居心地や接客態度などが評価要因となるでしょう。webとオフラインの両方で知名度を上げることが需要を高めるポイントとなります。
webの知名度を上げたければ、良質な口コミを増やしたり、ユーザーファーストのSEO対策をしたりすることが重要です。
ローカルSEOの注意点!
ローカルSEO対策の注意点として以下の4つの対策はしっかりと行うことをおすすめします。
- 口コミの返信は誠実に行う
- Googleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)の情報・追加などは細かく行う
- 企業名や店舗名にキーワードを盛り込まない
- 不快や不適切なコンテンツの記載に注意を払う
この4つを長期的に継続することが大切です。長期的に行うことがユーザーとGoogleからの信頼を得ることに繋がります。次の項目で上記の4つを解説していきます。
1.口コミの返信は誠実に行う
Googleマップは、ユーザーの感想や意見を投稿できる機能があります。
店舗のオーナーはGoogleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)に登録していると、ユーザーからの感想や意見である口コミに返信をすることができます。この口コミの返信は重要であり、長期的な以下のメリットがあります。
- ユーザーとの密なコミュニケーションが生まれる
- ネガティブな意見に対して、誠意をもって返信することで信頼が得られる
- 良い口コミが増えるとローカルSEO対策になる
- 顧客ニーズを察知できる
ユーザーに寄り添った誠意のある対応は、Googleのユーザーファーストの考え方と一致します。より評価を上げることができるようになりますし、リピーターをつけることにも繋がります。
また、オーナーにとってネガティブな口コミであっても、今後の改善策のヒントになります。さらに、改善に向けて努力する様子を伝えることで、ユーザーから信頼を得ることができます。
ユーザーへの信頼が高まることは、ローカルSEO対策にも繋がるので、日頃から口コミなどの管理を業務の一環として実践しましょう。
2.Googleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)の情報・追加などは細かく行う
Googleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)の情報の追加や修正は細かくに行うことで、ローカルSEOの効果が高まります。Googleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)を登録したら更新を小まめに継続しましょう。Googleは情報の新しさを重視しているため、情報が古いままだと検索順位にも悪影響があります。また、ユーザーの不信感を抱いてしまうこともあるので注意が必要です。
また、Googleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)の上位表示は、キーワードとの関連性の高さカギになってきます。そのためには、関連性の高い情報をできるだけ多く記載しておくことが重要です。最新の情報が出れば追記したり、住所や電話番号などの表示が違う所があれば修正したりするようにしましょう。
3.企業名や店舗名にキーワードを盛り込まない
企業名や、店舗名に余計なキーワードを盛り込まないように注意しましょう。SEOというキーワードが重要なことから、Googleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)でも積極的に店舗名や企業名などのキーワードを入れるほうがいいように思えます。しかし、下記のように企業名や店舗名を下記のように設定してはいけません。
『全国1位の美容室』サニー『東京で最強の技術と接客』
やや大げさではありますが、上記の例は問題が多くあります。第一に、店名には余計な文字列を含めずに、実店舗のみを記載するべきです。(ここではサニーが店舗の名前)
このような記載してしまうと、Googleは別のビジネスだと認識してしまい、ローカルSEOの効果は得られません。
また、『全国1位』や『東京で最強の技術と接客』のような過剰表現なども避けるべきです。
正確性がないので、Googleの評価を下げる原因になってしまいますし、ユーザーの不信感を抱くことに繋がります。キーワードの不適切な乱用は、逆効果になってしまうので注意しましょう。
4.不快や不適切なコンテンツの記載に注意を払う
Googleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)に不適切・不快なコンテンツを掲載はやめましょう。ビジネスでの集客力を高めるために、過剰・過激なコンテンツを投稿して、ユーザーの注目を集めようとしてしまうかもしれません。
しかし、Googleのガイドラインでは『不適切または不快なコンテンツ』は厳しく規制しています。
このようなコンテンツが投稿されてしまうと、ローカルSEOに多大な悪影響が生じます。ユーザーに発見されるとTwitterやインスタなどのSNSに拡散され、炎上してしまう危険性もあります。
また、ユーザーからの不適切な口コミや画像が投稿された場合は、Googleに通報して削除依頼をするようにしましょう。
ローカルSEOを上手く活用すればユーザーへの訴求力が高くなる
ローカルSEOには、ローカルパックやナレッジパネルが代表的ですが、これらが表示されると検索結果上での視認性が高いことから、訴求力が強化されます。よりユーザーの目に認知されやすくなりますし、今後の需要が高まることでしょう。
これからローカル地域でビジネスを始めようと考えている人は、ローカルSEO対策に重要であるGoogleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)に登録しましょう。Google検索やマップ上に表示することができれば、多くのユーザーに自分の店舗をアピールすることができます。
SEO対策を学びたい方はこちらもチェック!
SEOやデジタルマーケティングといっても分野が広くて、『どこから勉強をすればいいのか、独学で勉強をするのが難しい』と考えている人が多いと思います。独学で勉強に取り組んでも、理解が完全にできない状態で行動に移してしまい、失敗してコンバージョンに繋がらないということになる可能性もあります。
そこで弊社のサイト『アクセス中古ドメイン』では、SEO対策やアフィリエイトなどに役立つ情報を数多く提供やSEO対策に最適な中古ドメインの選び方・販売などを行っております。独学で学ぶことに限界を感じている方は、ぜひ一度ご覧になり、学習にお役立てください!