パンダアップデート(Google Panda Update)とは
投稿日:2017/01/04 (更新日:)
パンダアップデートは、ユーザーに利益のあるサイトをより上位に表示するようにGoogleが行ったアルゴリズムのアップデートです。
2012年ごろに日本でも導入されたようです。
低品質なコンテンツのサイトが上位に表示されにくくなるように行われたといわれています。
なぜパンダアップデートが行われたのか
パンダアップデート以前は、ドメインの古さ、被リンクの多さ、全体の文章量の多さ、などが基準で検索結果の順位付けがなされていました。
どの項目も重要ではありますが、ドメインが古い、被リンクが多い、文章が多い、ということがユーザーのためになるかというとそうではありません。
ワードサラダやキーワード詰込みが横行
これまでは、ただのコピーコンテンツで文章量をとにかく増やしたり内容が薄くても量があるだけで上位表示される傾向がありました。
ですが、パンダアップデートによって、オリジナルのコンテンツを提供しているサイトが上位に表示されるようになりました。
有用な情報や他のサイトにはない独自の情報を持つサイトのほうが、ユーザーにとって重要になるからです。
質の低い内容のサイトを上位表示させる意味はない
広告の比率が高かったり、他サイトのコピーと言った低質なサイトでは順位の低下だけではなく検索結果に全く出てこなくなることもあります。
また、Googleペナルティの対象にもなる可能性も高くなるでしょう。
オリジナルコンテンツが前提
今後は小手先の技術で検索順位を上げるのではなく、オリジナルのコンテンツを作成していくことが必要です。
このアップデートへの確実な対策というのは難しいですが、地道にユーザーのためになるコンテンツを作ることが一番の近道といえます。
このようにコンテンツの質を高めて検索上位を狙うことをコンテンツSEOと言います。
ユーザーに向けてないコンテンツは不要
コンテンツを閲覧するのも利用するのもユーザーです。
そもそもユーザーに向けていないコンテンツは存在する価値すらありません。
ユーザーに向けていないコンテンツはスパムでしょう。
アップデートによって影響を受けてしまうようなコンテンツは最初から持つべきではありません。
パンダアップデートの影響
検索結果への影響が大きかったパンダアップデートは、アップデートのタイミングを公表してきました。
ですが、現在では日々アップデートされているために公表されなくなりました。
サイトの順位が数か月前よりも下がっている場合は、様々な角度から調査が必要です。
順位下降の可能性のひとつとして、コンテンツの見直しが必要という判断をしていかなければなりません。
影響を受けやすいサイト
パンダアップデートで影響を受けるのは、質の低いコンテンツを持つサイトやページになります。
そのため、そのページを更新するか思い切って削除する対策が必要になります。
競合するサイトがある場合には、比較することも重要です。
コピーでなくても、似た内容になっている場合は注意が必要になります。
競合サイトの方が先にコンテンツを掲載していた場合は、コピーコンテンツと判断されてしまう可能性もあるからです。
また、内容の重複を確認する必要もあります。
量産型サテライトや粗末なサイト
量産型のサテライトも餌食でしょう。
大量に作成する場合、キーワードが含んだだけの文章や粗末なコンテンツのサイトになっていることが多いでしょう。
このようなサテライトからの被リンクの効果も同時に失われることになりました。
どう対応していくべきか
今後、新規に作成するページはオリジナリティーを意識し過去のページは継続的な見直しを行うという対策が必要になります。
単純にページ数を増やすことに注力するより、質の高いコンテンツの継続的な作成を行うことが重要です。
アップデートに対応していくという考え方よりは常にユーザーを意識したサイト制作と運用を心掛けましょう。
Googleが意識しているポイント
パンダアップデートを行っているGoogleは以下の点を意識したサイト作りを心掛けるべきだという点を公表しています。
アルゴリズムに対応するのではなく、品質を意識したサイト制作や運用が求められています。
- あなたはこの記事に書かれている情報を信頼するか?
- この記事は専門家またはトピックについて熟知している人物が書いたものか? それとも素人によるものか?
- サイト内に同一または類似のトピックについて、キーワードがわずかに異なるだけの類似の記事や完全に重複する記事が存在しないか?
- あなたはこのサイトにクレジット カード情報を安心して提供できるか?
- この記事にスペルミス、文法ミス、事実に関する誤りはないか?
- このサイトで取り扱われているトピックは、ユーザーの興味に基いて選択されたものか?それとも検索エンジンのランキング上位表示を目的として選択されたものか?
- この記事は独自のコンテンツや情報、レポート、研究、分析などを提供しているか?
- 同じ検索結果で表示される他のページと比較して、はっきりした価値を持っているか?
- コンテンツはきちんと品質管理されているか?
- この記事は物事の両面をとらえているか?
- このサイトは、そのトピックに関して第一人者(オーソリティ)として認識されているか?
- 次のような理由で個々のページやサイトに対してしっかりと手がかけられていない状態ではないか?
- コンテンツが外注などにより量産されている
- 多くのサイトにコンテンツが分散されている
- 記事はしっかりと編集されているか? それとも急いで雑に作成されたものではないか?
- 健康についての検索に関し、あなたはこのサイトの情報を信頼できるか?
- サイトの名前を聞いたときに、信頼できるソースだと認識できるか?
- 記事が取り上げているトピックについて、しっかりと全体像がわかる説明がなされているか?
- 記事が、あたりまえのことだけでなく、洞察に富んだ分析や興味深い情報を含んでいるか?
- ブックマークしたり、友人と共有したり、友人にすすめたくなるようなページか?
- 記事のメインコンテンツを邪魔するほど、過剰な量の広告がないか?
- 記事が雑誌、百科事典、書籍で読めるようなクオリティか?
- 記事が短い、内容が薄い、または役立つ具体的な内容がない、といったものではないか?
- ページの細部まで十分な配慮と注意が払われているか?
- このサイトのページを見たユーザーが不満を言うか?
妥協せずに、ユーザーからも自分自身でもいいと思えるものを作るべきということでしょう。