サテライトサイト(Satellite sites)とは
投稿日:2016/11/28 (更新日:)
サテライトサイトの目的は、メインサイトへのアクセスの拡大です。
メインサイトで行うSEO対策や広告などで獲得できなかったユーザーを流入させ、アクセスのさらなる拡大を狙います。
また、メインサイトへの被リンクを集める目的でも作成されます。
サテライトサイトはメインサイトのアシストをするためのサイトということができるでしょう。
サテライトサイトの定義とは
サテライトサイトに定義はありません。
Googleも、サテライトサイトを定義しているわけではないそうです。
しかし、本当にユーザーのために作られたページなのか、検索エンジンからの誘導のみを目的としたページなのかの違いは認識しているようです。
期待できる効果とは
関連キーワードからなるサテライトサイトを作成し、そこからユーザーを呼び込むことは効果的です。
また、それらを複数作成しメインサイトへ被リンクを送ることも効果はあるでしょう。
ですが、ユーザーを意識しないで関連キーワードを散りばめただけの文章ではスパムサイトとみなされてしまう可能性が高いでしょう。
そのような質の低いサテライトサイトからでは、ユーザーを呼び込むことも被リンクの効果も期待できません。
サテライトサイトへの認識を考えましょう
サテライトサイトを複数作成し被リンクを集める。
同様に関連キーワードを詰め込んで、検索エンジンからの誘導を狙う。
これらが目的でサテライトサイトを作成することは明白です。
効果もそれなりに期待できるかもしれませんが、サテライトサイトとしての役割に終始してしまうのは良くありません。
いろいろな工夫が必要
サテライトサイトを第三者にサテライトサイトだと思われないようなサイトを作成、運営していく必要性があります。
こうすればサテライトサイトだと思われないだろうというようなサイトを作成するのではなく、ユーザーのためになる良質なコンテンツを持つサイトを作成すべきでしょう。
サテライトサイト自体にも価値があれば、メインサイトへの流入も被リンクの効果もより期待ができるようになるからです。
サテライトサイトもメインサイトと同じように継続的な運営と良質なコンテンツを提供することを重点に置いていけばスパムサイト扱いされる可能性は低くなるでしょう。
サテライトサイトの質を見直しましょう
サテライトサイトもメインサイトも違いはありません。
あるとしたら、製作者側や運用する側の都合だけであってGoogleやユーザーには関係のない話になります。
これはサテライトサイトだからこれぐらいと質を決めつけてしまうのは危険です。
勿論、全てのサイトに同じように手間をかけられないことはあるでしょうがサテライトサイトだから手を抜いていいということにはなりません。
質の低いサテライトサイトを作成するぐらいなら、ひとつのサイトでもいいのでしっかりとしたサイトを作成したほうがいいでしょう。
しっかりとしたサイトにサテライトとしての機能を持たせることで効果を生み出します。
最初からサテライトサイトとしての機能しか持たさないつもりでサイトを作成しないほうがいいでしょう。
ユーザーを意識しないサイトは無価値
検索エンジンのために作成したサイトではなく、あくまでユーザーのためになるサイトを作成しそれをサテライトサイトとして利用することで効果が生まれます。
サテライトサイトを作ることを手間だと考え粗悪なものを作るぐらいなら作らないほうがいいでしょう。
サテライトだから手を抜くことなくしっかりと作成することが重要です。
サテライトサイトに中古ドメインは最適
中古ドメインはサテライトの価値や効果を底上げしてくれる力を持っていますが、サイト自体がお粗末なものだと効果はあまり得られません。
せっかく購入した中古ドメインを活用するためにも、サテライトサイトの構築を疎かにしないことが必要になるのです。
しっかりとしたサテライトの作成、運用を行えば中古ドメインの効果は増していきます。