販売ドメイン 320(2024/09/20追加)

80本入荷しました

81本入荷しました

20本入荷しました

VISA,mastercard,JCB,AMERICAN ECPRESS,Diners Club INTERNATIONAL,PAYPAL

購入金額の3%ポイントバック | 10本まとめ買いで10%OFF

中古ドメインをSSL化(https)するのは問題ない?

投稿日:2017/11/28 (更新日:

Twitter Facebook はてなブックマーク line

中古ドメインをSSL化(https)するのは問題ない?

Googleも推奨し、優先的に対応サイトやページのインデックスをするなどと公言している「SSL化」は、サイトを運用していく上で対応していったほうがいい項目です。

中古ドメインを利用する場合も、可能であればSSL化して運用していったほうがいいでしょう。

中古ドメインのSSL化に対して考えていきます。

中古ドメインのSSL化に問題なし!

中古ドメインをSSL化して「https」で運用したからといってドメインパワーが失われることはないでしょう。

むしろ、SSL化しないほうがSEOやサイト運用にマイナスに働くことが考えられます。

オールドマスク
サイトの為になることがドメインパワーを高めるということも考えましょう!

サブドメイン有り無しのリダイレクトと変わらない

ドメインでもサブドメインの有り無しで評価やスコアが異なります。

例えば、メインのURLに運用をサブドメイン無しにした場合、サブドメインがあるURLをリダイレクト設定をして、ページを統一させます。

このリダイレクトを行いドメインパワーを引き継がせることが中古ドメインの場合、よく用いられます。

http」から「https」に変更するのも、サブドメインの有無で行うリダイレクトの場合と変わりませんのでしっかりとリダイレクトをするなどでドメインパワーを引き継ぎます。

中古ドメインから別のドメインでも引き継げる

極端な使用の仕方として、中古ドメインを取得してサイトを運用していって新規ドメインにリダイレクトして、ドメインパワーを引き継がせるということを行う場合や方法もあります。

この場合は、まるっきり異なるドメインからドメインに変更するということになりますが、ある程度効果はありますし、このような手法でリンクなどを引き継ぐ方法も用いられます。

HTTPSへの移行はサイト移転と同じ

Googleは「HTTPS」でサイトとユーザーを保護することを推奨しています。

引用元:HTTPS でサイトを保護する

サイトを HTTP から HTTPS に移行すると、Google はこれを URL の変更を伴うサイト移転として処理します。
この処理は、トラフィック量に一時的に影響することがあります。

とありますので、なるべくサイトをリリースした初期の段階で行うことをオススメします。

また、サイト移転と同じということは301リダイレクトを行うなどをしっかりすることでドメインパワーをしっかりと引き継ぐことが可能と考えられます。

ドメインだけでなくURL単位で考える

実際に中古ドメインを取得して、サイトを運用していく際は「URL」単位で考えていくことも重要です。

URLを正規化する必要もありますし、例えば中古ドメインがサブドメイン有で運用されていた場合は、サブドメインがある状態で運用していくほうがいいでしょう。

例えば、

http://www.example.com

という過去に運用されていた中古ドメインを取得したとしたら、

SSL化し「https://www.example.com」をメインに利用するURLにして、

http://www.example.com」から「https://www.example.com」にしっかりとリダイレクトされるように設定しましょう。

ドメインを取得して、URLとして運用していくのでURL単位で考えることも大切です。

オールドマスク
SSL化はSEOの観点だけでなく、ユーザーの為にもしておくべきでしょう!

ドメイン・URLでスコア や評価などは変わる

example.com」を例にMajesticのスコアであるTF・CFを見てみましょう。

ドメイン単位で見るのと、URL単位で見るのと、サブドメインの有無とでも多少差が生じていることが分かります。

ドメイン単位での差

ルートドメインのみの場合は、

ルートドメインの場合

ルートドメイン「example.com」で測定したところ、TF:56、CF:56となっていました。

サブドメイン有りで見てみると、

サブドメイン有りの場合

サブドメイン有り「www.example.com」では、TF:45、CF:53と変化が出ています。

URL単位での差

SSLなしの「http」のでは、

SSLなしURL

http://example.com」では、TF:71、CF:72となっています。

SSL化した「https」のURLの場合は、

SSLありURL

https://example.com」では、TF:58、CF:49となっています。

ドメインやURLの形式で異なる評価を受けていることが分かって頂けたでしょうか。

メインに運用しているものに左右される

メインのURL

example.com」の場合、おそらくメインで運用しているURLは「http://example.com」になります。

ですから、「http://example.com」のスコアが高くなっているのでしょう。

Googleの検索窓に「example.com」と入力すると、

表示される画面のURLを調べる

上記画像の画面が表示されます。

表示されたページのURLをコピーして貼り付けてみると、「http://example.com/」となっていますので、メインで運用しているURLになると考えられます。

中古ドメインのSSL化は推奨します!

SSL化をしたからといって、中古ドメインが持つ特性は失われるとは考えられませんが、少し失われるなどがあったとしてもSSL化はすべきでしょう。

SSL化をすることで、得るメリットもあるからです。

また、最早SSL化することは当たり前といってもいいかもしれません。

中古ドメインの特性は失われにくい

実際に、中古ドメインをSSL化して運用していますし、していっている経験からお話させてもらっても、SSL化したから中古ドメインの特性がなくなったと感じたことはありません。

また、301リダイレクトなどでバックリンク資産を必ずしも引き継ごうとしなくても、インデックスや順位がつきやすいなどの優先して評価される特徴は多くの場合で残り活用できるポイントです。

Googleが推奨していることはやるべき

Googleの公式ブログ内で、

  • HTTPSが優先的にインデックスされる
  • HTTPSの掲載順位を若干引き上げる

など、SEOやサイト運用に影響する発言をしています。

中古ドメインの利用に関してもGoogleは禁止等していませんし、中古ドメインのサイトでもしっかりと評価してくれています。

基本的には、現状のサイトが評価対象となりますので、SSL化をしておいて損はないでしょう!

オールドマスク
SSL化の設定方法は、各レンタルサーバーによって異なります(詳しくは下記関連記事をご覧ください)。

この記事を読んだ人はこれも読んでいます

中古ドメインをSSL化(https)するのは問題ない?

この投稿が気に入ったら
シェアしてください。

Twitter Facebook はてなブックマーク line

厳選されたオールドドメイン

SEOに効果的な
中古ドメインを探してみる
中古ドメイン一覧
  • サテライト

  • SEO対策

  • アフィリエイト

  • 高品質

  • 即時納品

  • 返品保証

中古ドメインでお悩みの方はこちらのまとめ記事をご覧ください アクセス中古ドメイン豪華2大キャンペーン!!全商品対象 中古ドメイン10本まとめ買いで最大10%オフ 無料会員登録で必ずもらえる!!500px(500円相当!!)アクセス中古ドメイン豪華2大キャンペーン!!全商品対象 中古ドメイン10本まとめ買いで最大10%オフ 無料会員登録で必ずもらえる!!500px(500円相当!!)

TLDでドメインを探す

パワーランクでドメインを探す

いちばんやさしい初めての中古ドメイン

チャットでのお問い合わせでは、以下の場合、対応を中断させていただくことがございます。予めご確認ください。

また、お問い合わせいただきましたチャットの内容は、お客さま対応の品質の維持・向上のため記録させていただきます。

プライバシーポリシーに同意の上お問い合わせをお願いします。https://communityserver.org/privacy/

Loading...